RADIO CUORE (ラディオ・クオレ)は、1986年創業のラジオ局で、トスカーナ州ピザ近郊ポンサッコに本拠地を置いており、イタリアでよく聞かれているラジオ局のベスト10に入ると言えるでしょう。 局名に"Cuore(心)"を付けているだけあって、キャッチコピーとして掲げているのは" le Grandi Emozioni Italiane(意:イタリアの偉大な感動)"。Webサイトにはさらに" La migliore Musica Italiana sulla tua radio del cuore!(意:あなたの心のラジオに優れたイタリア音楽を!)"と書かれています。イタリアでは、イタリア語ラヴソング専門局として愛聴されています。 RADIO CUOREは、ネットアクセスできる端末から、全世界のどこでも聴くことが出来ます。ブラウザでRADIO CUOREのWebサイト(http://www.radiocuore.it/ )にアクセスして、下図の赤枠をクリックして、別画面に立ち上がる子画面を操作すれば聴取できます。(Windows Media Playerのブラウザ・プラグインのインストールが必要です) 音量調整や音声停止は子画面の青色枠内で行えます。ブラウザを使わず、Windows Media Player、Real Player、Quick Time、Winamp等のメディアプレイヤーから聴取する事も出来ます。 曲名やアーティスト名が表示されないという不便さはありますが、聴き取り易いイタリア語でDJがナレーションし、解説もしてくれますので、イタリア語力を試したい方や、イタリア語の耳慣らしとして聴いてみるのもいいかも。 何と言ってもラヴソング専門局と呼ばれるだけあって、イタリアの様々な時代のラヴソングが流れるのが最高なところ。定番曲や最新ヒット曲が多いので、少々イタリア音楽を聴いている方なら、ほとんどが知っているアーティストの曲がかかります。中には、「この曲もラヴソングに入るんだ !?」という意外な曲が流れることも。サウンドや曲調だけでなく、歌詞の内容や歌が生まれたエピソードなどがラヴソングに匹敵するものがあるんでしょう。 Piccola RADIO-ITALIA YoshioAntonio こと 磐佐良雄 ***** 『第105回 イタリアPOPSフェスタ』開催のお知らせ(予定の内容) ***** イタリアPOPSの話題のアルバムや最新曲、アーティストのエピソードなどを日本語解説で補足しながら、音と映像で思う存分楽しめる楽しい音楽イベントです。 日時:2014年2月8日(土)17:30~21:30(17:00開場) 会場:東京・JR亀戸駅 徒歩2分 (参加申込者のみに詳細をお知らせいたします) 最寄駅:東京・JR 亀戸駅 東口 徒歩2分 会費:1,000円(+飲食物) 席数:先着20名程度 ※お申込み&詳細は以下のサイトまで。 『ピッコラ・ラディオ=イタリア』 http://piccola-radio-italia.com/ 参加者層は大学生からリタイア世代の方まで、イタリアPOPS初心者からヘビーリスナーまで、幅広い方々が集まります。初心者やお一人様でのご参加、大歓迎です! ***** 音楽セミナー『百花繚乱!イタリア音楽 @ベリタリア』開催のお知らせ ***** ジャンル、世代、国を超えて愛聴される多彩なイタリア音楽の世界を音と映像でご紹介いたします。貴重な音源・映像・ネタも満載! イタリアン・ポップス初心者の方も、熱烈なファンの方も、共に楽しめるイヴェント型セミナーです。ぜひこの機会に体験してみてください。 ※日本語で解説しますので、受講者のイタリア語力は問いません。 東京・表参道でイタリアの香りを醸し出し続けて20周年を迎える『ベリタリア イタリア語・文化教室』の素敵なサロンにて、2人のイタリア女性(PatriziaとGiovanna)が腕を振るった軽食&ドリンクを味わいながら楽しめるアペリテイーヴォスタイル! 【詳細】 開催日:2014年2月22日(土) 時間:17:30-19:30 会場:ベリタリア イタリア語・文化教室 http://www.bellitalia.jp/ 所在地:〒107-0062 東京都港区南青山3-16-1 電話:03-3404-6116 最寄駅:地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」A4番出口 参加費:3,500円※ドリンク&軽食付 詳細案内は http://piccola-radio-italia.com/archives/52112243.html お申込みはベリタリアまで 電話:03-3404-6116 お申込みフォーム: http://www.bellavita.co.jp/bellitalia/document-request
”きいてみ~よ!” ~ イタリアPOPSのススメ 2013 ~ 第10回 2014-01-14